65歳以上も雇用保険の対象になりました!
65歳以上も雇用保険の対象になりました!
先日の投稿と重複する部分もありますが、
平成29年1月1日より雇用保険法が改正されました。
今回の改正により、65歳以上で新たに雇用された方についても雇用保険へ加入することになります。
1.従来の雇用保険
雇用保険の加入は、従来は下記のすべてを満たす者が対象でした。
(1)1週間の所定労働時間が20時間以上であること
(2)雇用契約の期間が31日以上であること
(3)雇用開始日において65歳に達していないこと
2.平成29年1月1日以降の雇用保険
平成29年1月1日以降は、下記のすべてを満たす者が雇用保険の加入対象となりました。
(1)1週間の所定労働時間が20時間以上であること
(2)雇用契約の期間が31日以上であること
つまり、従来は65歳に達してから雇用された場合は雇用保険の加入対象外でしたが、平成29年1月1日以降は雇用時の年齢を問わないことになりました。
3.雇用保険料について
年度初日(4月1日)に64歳以上の場合は、雇用保険に加入していても雇用保険料はかかりません。
この点については、平成29年1月1日以降も特に変更はありません。
ただし、平成32年4月1日以降は、年齢にかかわらず雇用保険料がかかるようになる予定です。
4.65歳以上の失業給付について
雇用保険の失業給付については、65歳に達する前に退職した場合は基本手当(いわゆる失業保険)が受給でき、65歳に達してから退職した場合は高年齢
求職者給付金という一時金が受給できます。
この点については特に変更はなく、今回の改正により65歳に達してから雇用され雇用保険に加入した場合にも、退職時に高年齢求職者給付金が支給される
ことになります。
5.65歳以上の雇用保険の加入手続について
65歳以上の方の雇用保険の加入手続については下記のとおりとなります。
(1) 平成29年1月1日以降に65歳以上の方を雇用したとき
事業所管轄のハローワークに雇用保険資格取得届を提出します。この場合、雇用保険の加入日は雇用された初日となります。
(2) 平成28年12月31日以前に65歳以上の方を雇用し、平成29年1月1日以降も継続して雇用しているとき
事業所管轄のハローワークに雇用保険資格取得届を提出します。この場合、雇用保険の加入日は平成29年1月1日となります。
(3) 64歳までに雇用保険に加入し、その後65歳に達したとき
この場合は、特に手続きをする必要はありません。
6.まとめ
現在は、65歳以上で退職したときは高年齢求職者給付金という一時金しか受給できません。
しかし、政府は現在、一億総活躍社会を提唱しています。
そのため、将来的には65歳以上で退職した場合であっても、65歳未満と同じ基本手当が受給できるようになる可能性もあります。
今後の雇用保険の動向を見守る必要がありそうです。
この記事の内容は投稿日時点での情報となります。今後法改正などで変更される可能性がありますのでご了承の上、ご活用頂きますようお願い致します。
雇用保険の加入手続きは、ぜひ城西経営支援事務所にお任せ下さい。
また、社会保険に未加入の新規設立会社様、建設業の下請業者様など、お困りのこと、ご相談などありましたら、ぜひ城西経営支援事務所にお問合せ下さい。
給与計算・労務管理支援センター(城西経営支援事務所)のおもな対応エリアは… 八王子市、日野市、多摩市、立川市、昭島市、福生市、武蔵村山市、羽村市、青梅市、瑞穂町、 あきる野市、 日の出町のほか東京多摩地域、 相模原市、上野原市となります。
※上記以外のエリアでも気軽にご相談ください。
健康保険や厚生年金の新規加入はもちろん、社会保険手続きの代行、給与計算などもぜひ当事務所へ
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)導入にともなう社内準備の支援も始めました。
ぜひ城西経営支援事務所をご活用ください。
東京・多摩地区・八王子にある小規模企業に特化した社会保険労務士(社労士)事務所です。
給与計算、労務相談、会社の新規設立、健康保険や厚生年金の新規加入などお任せ下さい。
格安!! 限定で9,800円顧問プラン有り。
« 今年4月より従業員500人以下の企業もパートに「社会保険の適用拡大」へ | 協会けんぽ 29年度の保険料率の案を公表 »
«前へ「今年4月より従業員500人以下の企業もパートに「社会保険の適用拡大」へ」 | 「協会けんぽ 29年度の保険料率の案を公表」次へ»
新着情報&ブログ
過去の記事
事務所概要
城西経営支援事務所
設立 平成16年10月
電話番号:
090-2664-4550
営業時間:
平日9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
所在地:〒164-0002
東京都中野区上高田5-12-8